この記事は
手品が不思議に見えるための知識の授業動画です
今回解説するのは[示したいものは動かさない]です。
内容
この記事は
- はじめて手品を覚える方
- 自分のマジックをレベルアップしたい方
- 最近自分のマジックに悩んでいる方
以上に該当する方には、おすすめです。
オンライン授業で公開している
手品が不思議にみえるための理論
[示したいものは動かさない]
手品で出現したモノをちゃんと動かさず示しているよ!
と思っていませんか?
慣れないうちは、どうしても示したいモノを動かしてしまい、示す時間が短くなってしまいがちです
そうするとお客さんに伝わりにくい演技になってしまいます
慣れない間はできるだけゆっくりと示すぐらいがちょうど良いです
あれ?でも上手い人って、左右に動かしてるよね?
と疑問に思いませんか?
これは動かしているけど動かしていないんです
それについて詳しく解説している授業動画はこちら(※MPCウサギ限定)

マジックペディアカレッジ ウサギクラスへの入会方法は
こちらの記事をご覧ください
コメントを残す